今年は、トイデジで撮った写真で個展(写真展)をしました。
-
[2009-12-10 08:00]
トイデジ VQ1015 ENTRY ・・・本日(12/10) 18:00〜販売再開だそうです。
-
[2009-11-21 12:00]
DIGITAL HARINEZUMI 2 (デジタルハリネズミ 2)発売!!
-
[2009-11-13 07:00]
[リアルトイデジ] プリクラ風の写真が撮れる・・・ラブデジ ムービングフォト / タカラトミー
-
[2009-11-12 13:00]
トイデジ Vista Quest(ビスタクエスト) VQ7024J
-
[2009-11-11 08:30]
アグファ(AGFA) sensor 505 本日18:00〜 値下げ再発売
-
[2009-10-28 07:00]
LOMO FISHEYE付き PREMIUM LIVE “PARTY”@STUDIO COAST(初回生産限定) [DVD] / MEG
-
[2009-10-14 12:00]
VQ1015 ENTRY・・・10/15 15:00〜追加発売
-
[2009-10-12 16:00]
YASHICA EZ F521も予約開始
-
[2009-09-30 08:00]
Vista Quest(ビスタクエスト) VQ7024J トイデジカメ・・・明日(10/1) 18:00〜 再発売
-
[2009-09-16 08:00]
Vista Quest(ビスタクエスト) VQ5010J 本日18:00 発売!!!
-
[2009-09-16 06:00]
ポップな Diana F+ CMYK Edition
-
[2009-09-06 19:00]
HOLGA EXPO 2009 終了
-
[2009-09-05 15:00]
3D立体写真用 カメラアタッチメントの作り方
-
[2009-09-05 12:30]
今年の夏のまとめ VQ5090編
-
[2009-09-05 04:30]
M42 Mount HOLGA LENS!・・・これって焦点距離合うのかな?
-
[2009-09-03 22:05]
祝 60万アクセス
-
[2009-09-01 07:00]
サビ(Rust)@原宿 // VQ5090
-
[2009-08-30 12:30]
トイデジ Vista Quest(ビスタクエスト) VQ1015 ENTRY・・・9/2 18:00〜販売
-
[2009-08-29 13:00]
HOLGA EXPO 2009 / いよいよあと3時間で東京での展示は終了
-
[2009-08-28 17:00]
MAZDA T1500@長野 // DIGITAL HARINEZUMI
-
[2009-08-28 06:00]
壁画(彫刻?)@表参道
-
[2009-08-27 06:00]
ゴーヤのグリーンカーテン(絨毯)@自宅
-
[2009-08-26 19:30]
大人の科学マガジン Vol.25(二眼レフカメラ) が予約可能に
-
[2009-08-26 18:00]
クレープ・マートル(Crape myrtle)@東京
-
[2009-08-26 06:00]
完熟トマト@自宅
-
[2009-08-26 02:00]
DVDプレーヤーのレンズで携帯用スーパーマクロレンズを作る
-
[2009-08-25 18:00]
蓮の花@長野 // DIGITAL HARINEZUMI
-
[2009-08-25 13:00]
海外版力士シール (力士でもシールでもないけどね(笑))
-
[2009-08-25 06:00]
ひまわり@長野
-
[2009-08-25 00:00]
信州サーモン他@国営アルプスあづみの公園
-
[2009-08-24 18:00]
マーガレット@集英社・・・じゃないよ / DIGITAL HARINEZRUMI
-
[2009-08-24 14:00]
それでもコイはコイ〜♪ / DIGITAL HARINEZUMI 動画
-
[2009-08-24 12:00]
ヨロシク! ユウチャン@渋谷
-
[2009-08-24 03:00]
セントグレース大聖堂@青山
-
[2009-08-21 15:00]
HOLGA EXPO 2009(出展作品撮影風景)
-
[2009-08-20 18:00]
Lomography Diana Mini (35mmのDiana)
-
[2009-08-18 20:00]
HOLGA EXPO 2009 出展します! (Photograph Exhibition)
-
[2009-08-18 00:30]
Black Slim Devil 35mm フィルム トイカメラ -superheadz Vivitar wide & slim
-
[2009-08-16 19:00]
ポラロイド80シリーズ ほぼ使い切る
-
[2009-08-08 16:00]
AGFAの新製品
-
[2009-08-03 08:30]
3000円以下のビデオカメラ・・・トイムービー?
-
[2009-07-20 23:00]
国営アルプスあづみの公園/信州サーモン
-
[2009-07-19 23:00]
蓮 7.19
-
[2009-07-16 22:00]
トイデジより安い / Canon PowerShot A480
-
[2009-07-12 00:00]
力士シール
-
[2009-07-07 06:00]
VQ1015 ENTRY ・・・7/8 18:00〜販売だそうです。
-
[2009-07-06 06:00]
久しぶりにアルバムを更新しました。 7.6
-
[2009-07-05 02:00]
今年最初の「ひまわり」をトイデジ VQ5090で
-
[2009-07-01 09:00]
トイデジというかトイ
-
[2009-06-25 23:00]
AGFAPHOTO 防水デジタルカメラ OPTIMA 830UW 10m防水
-
[2009-06-25 23:00]
Rollei da8535 Prego ブラック
-
[2009-06-19 17:00]
MT4/アルバム作成その3 (インデックスページを作る)
-
[2009-06-18 22:00]
MT4/アルバム作成その2 (日時をどうするか?)
-
[2009-06-18 19:00]
MT4/実際にアルバムをちゃちゃっと作ってみました。
-
[2009-06-17 12:00]
トイデジ・トイカメラのフィードも変更しました!
-
[2009-06-17 02:00]
トイデジ VQ1015 Entry 6/17 18:00より販売再開!!
-
[2009-06-15 23:00]
AGFAPHOTO Sensor 500-E
-
[2009-06-12 15:30]
お台場のガンダムは首が動く!(動画あり)
-
[2009-06-09 17:00]
最近、興味あるもの。
-
[2009-06-03 12:00]
トイデジ Vista Quest(ビスタクエスト)VQ5090 を単品で販売するそうです。
-
[2009-06-02 08:00]
「デジタル トイカメラ キーホルダー」と「Che-ez!」の比較
-
[2009-06-01 18:00]
DIGITAL HARINEZUMI (デジタルハリネズミ) でモデル撮影(2)
-
[2009-05-26 17:30]
トイデジ VQ5090でモデル撮影(1)
-
[2009-05-25 17:00]
DIGITAL HARINEZUMI (デジタルハリネズミ) でモデル撮影(1)
-
[2009-05-19 19:00]
出展準備 5.19
-
[2009-05-19 08:00]
トイデジ VQ5090写真館(アルバム)更新しました。 5.19
-
[2009-05-13 12:00]
第1回 ユアパ!展 @WIRED CAFE 終了しました!
-
[2009-05-11 13:00]
トイデジ VQ5090 はよく曲がる
-
[2009-05-10 11:00]
VistaQuest VQ1005 の復刻版はVQ1015 Classic です。
-
[2009-05-09 02:00]
二時の虹(笑)
-
[2009-05-07 01:00]
トイデジ関連まとめ(VQ1005/VQ1015/VQ5090/VQ5010/VQ7024/デジタルハリネズミなど) ★
-
[2009-05-03 23:00]
トイデジ VQ5090 Aqua Pack 試し撮り(その1)/VQ1005/デジタルハリネズミ/V705/GX100と撮り比べ
-
[2009-05-01 08:00]
1200円のデジカメは、「Che-ez!」の再来か?
-
[2009-05-01 07:00]
トイデジ Vista Quest (ビスタクエスト) VQ2000・・・ちょっと謎
-
[2009-04-28 18:00]
Vista Quest(ビスタクエスト) VQ5090 Aqua Pack
-
[2009-04-28 12:30]
建設現場とカラス/DIGITAL HARINEZUMIを使って気づいたこと。
-
[2009-04-25 13:00]
DIGITAL HARINEZUMI (デジタルハリネズミ) 写真館 更新 4.25
-
[2009-04-19 17:00]
DIGITAL HARINEZUMI (デジタルハリネズミ) 写真館 更新 4.19
-
[2009-04-09 21:00]
ネズミでネコをとった!
-
[2009-04-09 02:30]
第1回 ユアパ!展 @WIRED CAFE が始まりました!
-
[2009-04-07 13:00]
Vista Quest(ビスタクエスト) VQ1015 Classic いよいよ発売!
-
[2009-04-05 18:30]
DIGITAL HARINEZUMI(デジタルハリネズミ)試し撮り その3 動画編
-
[2009-04-03 17:00]
DIGITAL HARINEZUMI(デジタルハリネズミ)試し撮り その2
-
[2009-04-03 01:00]
トイデジ VQ1005写真館 別館を更新しました。 4.3
-
[2009-04-02 18:00]
HMVからDIGITAL HARINEZUMI(デジタルハリネズミ)が届きましたー!!/試し撮りも。
-
[2009-03-31 20:00]
DIGITAL HARINEZUMI(デジタルハリネズミ)は、その他の通販でも購入可能に。
-
[2009-03-31 12:00]
トイデジ Vista Quest(ビスタクエスト)VQ5010 / VQ7024発売
-
[2009-03-29 18:00]
HOLGA EXPO. 2009 正式エントリーしました!
-
[2009-03-28 18:00]
デジタルトイカメラキーホルダー
-
[2009-03-24 07:00]
夕べも写真展「ロボ・ポップ」に行ってきました。
-
[2009-03-21 08:00]
Digital Harinezumi (デジタルハリネズミ)入荷遅れ
-
[2009-03-17 07:00]
写真展(個展)「ロボ・ポップ」の状況
-
[2009-03-16 04:30]
本日より個展「ロボ・ポップ」
-
[2009-03-14 22:00]
ホルガエキスポ 2009(HOLGA EXPO. 2009)エントリーしました!
-
[2009-03-12 12:00]
トイデジ VQ1005とワイドコンバージョンレンズが届きました!
-
[2009-03-11 13:00]
どこでもWi-Fi 「PHS300」を注文しました!
-
[2009-03-10 23:00]
DIGITAL HARINEZUMI (デジタルハリネズミ) を注文
-
[2009-03-06 17:00]
個展(写真展)のご案内 / テーマは「ロボ・ポップ」
-
[2009-03-06 00:30]
携帯用コンバージョンレンズは、VQ1005/VQ1015にも使える。
-
[2009-02-25 02:00]
フォトビューワとしての3万円前後のUMPC
-
[2009-02-22 09:00]
トイデジ VQ1005写真館 別館を更新しました。 2.22
-
[2009-02-03 17:00]
トイデジ VQ1005写真館 別館を更新しました。 2.2
-
[2009-01-26 21:00]
よく考えてみると・・・
-
[2009-01-22 09:00]
1/21新年会ユアパ!スピンオフ★vol.6@渋谷SECOに行ってきました!
-
[2009-01-21 21:00]
トイデジ VQ1005写真館 別館 開館
-
[2008-12-28 23:55]
BYE BYE 2008 & DIGITAL HARINEZUMI (デジタルハリネズミ) SUPER PREVIEW SUPERHEADZ SHOWCASE 003@渋谷SECO(忘年/針鼠)
-
[2008-12-26 23:55]
トイデジ VQ1005写真館 久々の更新/この写真館は更新終了
-
[2008-12-26 23:30]
SuperHeadz Showcase 003 Bye Bye 2008 & Digital Harinezumi Super Preview イベント予告編
-
[2008-12-26 01:00]
トイデジ VQ1005/VQ1015用 三脚
-
[2008-12-24 13:00]
ケータイ用三脚・・・トイデジでも使えるか?
-
[2008-12-21 10:30]
ロボットカメラ
-
[2008-12-16 10:30]
トイデジ VQ1015で撮った動画
-
[2008-12-14 12:00]
「VQ1015 entry」 vs 「VQ1005」・・・比較、撮り比べ
-
[2008-12-12 12:00]
AGFA PHOTO DC-630i/sensor 505-D/505-X 再発売!
-
[2008-12-05 10:00]
Vista Quest(ビスタクエスト) VQ1015 ENTRY 本日18:00発売!
-
[2008-12-01 19:00]
2008〜2009冬アルバムを更新しました。 12.1
-
[2008-12-01 07:30]
トイデジ「Vista Quest(ビスタクエスト) VQ1005」の入手方法
-
[2008-11-24 13:00]
上海問屋 携帯電話用 三脚固定ホルダー DN-100CC
-
[2008-11-24 02:30]
トイデジ VQ1005 写真館 更新しました。 11.23
-
[2008-11-22 14:00]
VQ1005(トイデジ)の色
-
[2008-11-09 19:20]
全ページタイトル一覧(HTML版サイトマップ)をココログテンプレートで作ってみました。
-
[2008-11-05 06:00]
究極のトイカメラ「くま35 組み立て式ピンホールカメラ」・・・35mmフィルムです!
-
[2008-11-04 00:00]
[トイデジ] プリンター付きで再発売・・・タカラトミー xiao(シャオ) TIP-521
-
[2008-11-02 07:00]
トイデジ/AGFA PHOTO 505D
-
[2008-10-30 23:15]
トイデジ VQ1005写真館 またまた更新しました。 10.30
-
[2008-10-30 00:00]
Snap! VOL.4
-
[2008-10-29 13:00]
トイデジ VQ1005写真館 更新しました。(ジオラマシリーズ 第2弾)
-
[2008-10-16 00:00]
トイデジ VQ1005 写真館 更新しました。 10.15
-
[2008-10-05 02:00]
ジオラマっぽい
-
[2008-10-03 02:30]
最近たくさんアクセスして頂いてます。
-
[2008-09-27 11:30]
お台場の大観覧車やMEGAWEB等は・・・あと20ヶ月でなくなるんだそうです。
-
[2008-09-17 22:00]
今日の1枚 9.17
-
[2008-09-15 00:30]
VISTA QUEST VQ1005で試し撮り(その4)
-
[2008-09-13 00:00]
VISTA QUEST VQ1005で試し撮り(その3)
-
[2008-09-11 23:30]
VISTA QUEST VQ1005で試し撮り(その2)
-
[2008-09-10 17:00]
トイデジカメ VISTA QUEST VQ1005(トイカメラ)が届きました!
-
[2008-09-09 08:30]
22mm 超広角トイカメラ(Vivitar Ultra Wide&Slim)で撮ってみました。
-
[2008-09-08 00:30]
変なものを撮るとそれっぽい(笑)
-
[2008-08-31 12:00]
ホルガエキスポ2008を終えて
-
[2008-08-27 08:00]
デジタルトイカメラ
-
[2008-08-26 21:00]
ホルガエキスポ2008(B組・東京)に行ってきました。
-
[2008-08-25 17:00]
HOLGA vs GX100
-
[2008-08-22 23:00]
ホルガエキスポ2008(A組・東京)は明日までです
-
[2008-08-18 21:00]
ホルガエキスポ2008いよいよ始まる
-
[2008-08-10 21:00]
世界最大の「写真展」を見てみませんか?
-
[2008-08-09 17:30]
使えばよかった「ズバリ 巨大プリント」
-
[2008-08-09 17:00]
○○○○○は突然に
-
[2008-08-09 12:00]
撮った写真の整理
-
[2008-08-08 00:00]
22mm 超広角トイカメラ&撮影用照明×2個が届きました!
-
[2008-08-05 09:00]
22mm 超広角トイカメラ(Vivitar Ultra Wide&Slim)
-
[2008-08-02 22:30]
ポラロイド80シリーズ 買い占める
-
[2008-06-02 23:00]
トイカメラ Vista Quest
-
[2008-04-06 10:00]
HOLGA 135BCが届いたーー!
-
[2008-01-28 03:00]
KFE EXEMODE DC567(デジカメ)を分解
-
[2008-01-26 18:30]
8000円以下のデジカメ続報/Eee PC vs 工人舎 SA5SX04A
-
[2008-01-24 02:00]
8000円以下のデジカメ
-
[2006-04-27 09:30]
ピンホールカメラで・・・
-
[2004-02-11 01:51]
HOLGA × 2
-
[2004-02-11 01:39]
HOLGA LENS on EOS
-
[2004-02-01 07:45]
HOLGAとEOS
-
[2004-02-01 07:41]
念願のHOLGA
-
[2004-01-08 13:49]
デジタルHOLGA