読み取り試験ですね。
■HMC6352 Compass Hooked up to a RoboNova-1
読み取り試験ですね。
■HMC6352 Compass Hooked up to a RoboNova-1
ちょっとセンサーを使い過ぎな感じがしないでもないですが、何でもやってみることが大事ですね。たくさんあるセンサーは、指を置いたときの影を、4051(8チャンネルのアナログマルチプレクサ)を介してArduinoで読み取っているようです。(通常の8倍くらい読み取りができますね。) 同じことはやろうとは思いませんが、応用は可能です。(以前、ROBOZAK/ROBONOVA-IのADポートの不足が問題になったときに、同様の方法でポートの拡張が可能と書いたように思います。ROBOZAKもAVRなので基本的には同じハズです。ま、別の方法もありますが。)
■Arduino Blog » Blog Archive » IR multitouch
http://arduino.cc/blog/?p=317
TRKBRD XY Coordinate Success! from Rob Nero on Vimeo.
■I2C・低電圧キャラクタ液晶モジュール(16×2行) | ネット販売
http://strawberry-linux.com/catalog/items?code=27001
Strawberry Linuxさんの製品です。700円って安いですよねー
しかも低消費電力。MR-C3024でもI2Cのプログラムを書けば使えるかも。そうすると余計な回路はいらないし安上がりですよね。